ハタラクβ版が正式リリースされました
2017年10月1日より、ハタラクβ版が正式リリースされました。進化したハタラクを、ぜひご利用ください。
※当サイトは2016年12月に制作されました。コンセプトの見直しにより、β版は当サイトに記載したサービス内容とやや異なっております。2017年10月1日より、ハタラクβ版が正式リリースされました。進化したハタラクを、ぜひご利用ください。
※当サイトは2016年12月に制作されました。コンセプトの見直しにより、β版は当サイトに記載したサービス内容とやや異なっております。あなたの「コマリゴト」は誰かにとっての「デキルコト」。誰かにとっての「コマリゴト」は、あなたにとっての「デキルコト」。ハタラクは、そんなお互いのデキルコトとコマリゴトを交換して解決する、助け合いマッチングサイトです。何かコマリゴトがあるときは、自分にデキルコトを報酬としてスケットを募集します。その募集をみたスケットが、あなたのデキルコトを気に入れば、それと引き換えにコマリゴトを解決してくれます。
「わり!今度あのゲーム貸すからさ、掃除当番変わってくんない?」「ったく。しゃーねーなー(ワクワク)」みたいな経験って、誰にでもありますよね笑
「ハタラク」はそんなユーザー双方がWIN-WINになる助け合いをサポートします。
もう何かを依頼するためにお金を用意する必要はありません。カフェの「ホームページ制作」と「コーヒー年間フリーパス」を交換、「ゲストハウス宿泊権」と「住み込みでお手伝い」を交換…などなど、あなたにデキルコトを提供すれば、それと引き換えにスケットがコマリゴトを解決してくれます。
依頼者と作業者の関係ではなく、おたがいにコマリゴトを解決しあう「助け合い」の関係だからこそ生まれる出逢いがあります。あなたのデキルコトを必要とし、コマリゴトを解決しれくれたスケットは、きっとあなたにとって大切な存在になるでしょう。
ハタラクを使えば、あなたのスキルや欲しいものを、面白いかたちで、より多くの人に向けて発信することができます。あなたという存在を世の中に知ってもらうチャンスです。
掲載者:大滝さん
デキルコト:「ホームページ制作、WEB相談...etc」
コマリゴト:「新しくリリースするサービス『ハタラク』の告知がしたい」
提案者:ペーたーず
デキルコト:「ブログに記事掲載、3人と飲み会、イベントアドバイス...etc」
コマリゴト:「来春オープン予定の『ひみつきち × バー』をコンセプトにしたお店のホームページが欲しい」
WEBディレクター
プロブロガー/柔道整復師/水中パフォーマー
掲載者:中米さん
デキルコト:「CDプレゼント、ポップ制作...etc」
コマリゴト:「制作中の楽曲を聴いて、一般の方の視点でアドバイスして欲しい」
提案者:大滝さん
デキルコト:「ホームページ制作、WEB相談...etc」
コマリゴト:「コマリゴトは特にないけど面白そうな案件があれば応援したい」
オフィス受付/ミュージシャンの卵
WEBディレクター
『ハタラク』の利用にお金は必要ありません。
せっかくのお金を介さない助け合いに、利用料を設けて水を差したくなかったからです。
代わりに「支援金」の窓口をサイト内に設けます。
「いいスケットが見つかった」「面白い案件に出会えた」「サービスの趣旨に共感した」など、『ハタラク』を応援したくなった時、お気持ちで支援していただければ幸いです。
「働くとは他を楽にさせる『他楽(はたらく)』ことだといいます。他を楽しませると自分に楽しい事が返ってくる。仕事の本質はそれです。」
タマゴボーロで有名な竹田製菓の創始者、竹田和平さんの言葉です。
ハタラクは、ユーザーの皆さんのサービスの交換によって成り立ちます。
悪いことを考えようと思えば、いくらでも考えられます(全力で阻止しますが)。
逆に、一人一人が「他楽」の心で使ったなら、きっと長く愛される最高のサービスになるでしょう。
何かと暗いニュースばかりが目につく現代ですが、僕は後者にかけました。
世の中には、このサービスを面白いと思う人がいる。共感してくれる人がいる。
それを証明したくて、事前登録を開始しました。クラウドファンディングへの参加も同じ理由です。
「助け合い?良心頼り?そんなサービス需要もないし成り立たないよ。」
こんな声に「ほらね」と言ってやりたいのです。
「最近『助け合い』が流行っています」という温かいニュースが聞ける日を楽しみにしています。